top of page
検索
faith
2024年6月8日読了時間: 1分
元気の出る聖書の言葉(6月8日)
「主が苦しみの日に 私を隠れ場に隠し、 その幕屋のひそかな所に 私をかくまい 岩の上に私を上げてくださるからだ。」 (詩篇27篇5節) この世には多くの誘惑があり、 また日本は地震国でもあるので、 自然災害にあう危険性があります。 そのことを思うと...
0件のコメント
faith
2024年6月7日読了時間: 1分
元気の出る聖書の言葉(6月7日)
「夜明けが近づいたころ、 イエスは湖の上を歩いて 弟子たちのところに来られた。」 (マタイの福音書14章25節) 主イエスが湖の上を歩かれたことも もちろん驚くことではありますが、 弟子たちのところに来たことが大切です。 主の臨在がないと思われるときにも...
0件のコメント
faith
2024年6月6日読了時間: 1分
元気の出る聖書の言葉(6月6日)
「神よ 私を探り 私の心を知ってください。」 (詩篇139篇23節) この御言葉より、神に向けて正直に 自分の心からの祈りをささげることが 必要だと思わされます。 神に話すように祈るのです。 「私の心を知ってください。」と。 今日一日あなたの歩みの上に...
0件のコメント
faith
2024年6月5日読了時間: 1分
元気の出る聖書の言葉(6月5日)
「イエスご自身が近づいて来て、 彼らとともに歩き始められた。」 (ルカの福音書24章15節) 私たちの主ご自身は、 今も生きておられれて、 私たちのそばに来てくださるのです。 以前も言いましたが、 寄り添う神なのです。 私たちの人生は一歩、一歩を ゆっくり歩むことです。...
0件のコメント
faith
2024年6月4日読了時間: 1分
元気の出る聖書の言葉(6月4日)
「私のうちに 傷のついた道があるかないかを見て 私をとこしえの道に導いてください。」 (詩篇139篇24節) 「ストーリーを語ることが大事」 と言われたことがあります。 ですから、証の奉仕を頼まれたら することにしています。 なぜなら、年をとっていたとしても、...
0件のコメント
faith
2024年6月3日読了時間: 1分
元気の出る聖書の言葉(6月3日)
「こういうわけで、あなたがたは・・ 神の家族なのです。」 (エペソ人への手紙2章19節) 教会は信仰の共同体であり、 この御言葉のごとく神の家族です。 ですからそこには、 神との交わりと、教会員との交わりが あります。 その交わりは、 信仰と愛との交わりなのです。...
0件のコメント
faith
2024年6月2日読了時間: 1分
元気の出る聖書の言葉(6月2日)
「それをあなたがたの子どもたちに 教えなさい。 あなたが家に座っているときも 道を歩くときも、 寝るときも起きるときも、 これを彼らに語りなさい。」 (申命記11章19節) モーセの告別説教は信仰継承でした。 そして、この信仰継承は 家庭にゆだねられています。...
0件のコメント
faith
2024年6月1日読了時間: 1分
元気の出る聖書の言葉(6月1日)
「財産や所有物を売っては、 それぞれの必要に応じて、 皆に分配していた。」 (使徒の働き2章45節) 初めてこの聖書の言葉に触れた時、 驚きました。 初代教会の信者は、 他者に対する深い愛があったことを 覚えさせられます。 かれらは見えるかたちで 神の愛を示していたのです。...
0件のコメント
faith
2024年5月31日読了時間: 1分
元気の出る聖書の言葉(5月31日)
「癒やすのに時がある。」 (伝道者の書3章3節) 人生には悲しい時があり、 心に大きな傷を 受けることがあります。 しかし、その傷が癒える、 癒やすお方がおられます。 時が癒やすのではなく、 神が癒やすのです。 しかし、時間がかかることも あるのです。...
0件のコメント
faith
2024年5月29日読了時間: 1分
元気の出る聖書の言葉(5月29日)
「天の下のすべての営みに時がある。」 (伝道者の書3章1節) 結婚式をしたいという 若者が与えられれて 新会堂の業が急に勧められたという 証を聞きました。 私たちの鈴蘭台福音教会も 同様です。 新会堂堂で多くの結婚式が なされることを願いつつ、 今あります。...
0件のコメント
faith
2024年5月28日読了時間: 1分
元気の出る聖書の言葉(5月28日)
「不信仰な私をお助けください。」 (マルコの福音書9章24節) 不信仰は罪であるとばかり 教えられてきましたが、 そのような罪人を 神は助け、救い出してくださるお方です。 このような祈り、叫びをささげましょう。 そこに聖霊の力が 与えられることでしょう。...
0件のコメント
faith
2024年5月26日読了時間: 1分
元気の出る聖書の言葉(5月26日)
「主はその恵みの倉、天を開き、 時にかなって雨をあなたの地に与え、 あなたのすべての手のわざを祝福される。」 (申命記28章12節) 私たちの神は祝福の神です。 そのこととを忘れてはいけないのです。 私たちの教団もこの厳しい時代、時期に いくつも新会堂が建築されています。...
0件のコメント
faith
2024年5月25日読了時間: 1分
元気の出る聖書の言葉(5月25日)
「愛は人を育てます。」 (コリント人への手紙第一8章1節) 私たちは、教会で神の愛を知ることができたならば、 必ず霊的に成長することができるのです。 まず神は愛であることを覚えて 前進して生きましょう。 いつしか成長している自分に会うことができるでしょう。...
0件のコメント
faith
2024年5月24日読了時間: 1分
元気の出る聖書の言葉(5月24日)
「信仰の弱い人を受け入れなさい。」 (ローマ人への手紙14章1節) 時折、教会は敷居が高いと言われることがあります。 何度そうではないと、説明しても そのように思われているふしががあります。 そこには自分のような者が、 教会の人に受け入れられるかという心配があります。...
0件のコメント
faith
2024年5月23日読了時間: 1分
元気の出る聖書の言葉(5月23日)
「炎はあなたに燃えつかない。」 (イザヤ書43章2節) 信仰者には神の守りがあることを、 この御言葉で知ることができます。 主イエスが十字架にかかられることは、 まさに火の中に飛び込むことだと思うのです。 その愛の犠牲があなたののためにもあったのです。...
0件のコメント
faith
2024年5月22日読了時間: 1分
元気の出る聖書の言葉(5月22日)
「あなたがたを耐えられない試練に あわせることはなさいません。」 (コリント人への手紙第一10章13節) 神は試練もコントロールできるのか、 それなら試練をあわせないようにも できるのではないかと思うのですが、 正しい人にも試練はあります。 そのことで...
0件のコメント
faith
2024年5月21日読了時間: 1分
元気の出る聖書の言葉(5月21日)
エルサレムの平和のために祈れ。 「あなたを愛する人々が 安らかであるように。」 (詩篇122篇6節) 今こそ、ダビデがそのように祈ったように、 エルサレムのために、 ガザのために、 キーウのために祈りが必要です。 平和のための祈りが・・。 今日一日あなたの歩みの上に...
0件のコメント
faith
2024年5月20日読了時間: 1分
元気の出る聖書の言葉(5月20日)
「見えないものは永遠に続くからです。」 (コリント人への手紙第二4章18節) 「星の王子さま」という有名な本に、 「見えないものが大切です。」とありますが、 大切なだけでなく、 見えないものが永遠に続くのです。 目に見えるものだけを頼りに生きることは愚かです。...
0件のコメント
faith
2024年5月19日読了時間: 1分
元気の出る聖書の言葉(5月19日)
「主は与え、主は取られる。 主の御名は ほむべきかな。」 (ヨブ記1章21節) 横田早紀江さんの証に、 悩んで苦しんでいる時、 友人が、帰りがけに 聖書をぽんと玄関に置いていかれたそうです。 そして、「難しい本だけどね、 読まなきゃわからないから...
0件のコメント
faith
2024年5月18日読了時間: 1分
元気の出る聖書の言葉(5月18日)
「神を待ち望め。」 (詩篇42篇5節) 人間ができることには限度があります。 最近特に思われるのは、 いくら多くの経験をしていても できないことは多くあります。 ただ聖書には、「神を待ち望め。」 とあるのです。 今日一日あなたの歩みの上に 神の豊かな祝福をお祈りいたします。
0件のコメント
bottom of page