top of page
  • 執筆者の写真faith

1月1日(日) 転換点を迎えて

ネヘミヤ記9章11,12節 コロサイ人への手紙2章6,7節


元旦礼拝は例年、教団標語・聖言から説教しています。

標語は「転換点を迎えてー過去への感謝、現在への確信、未来への指針」です。


Ⅰ、過去への感謝(ネヘミヤ記9章11,12節)

過去への感謝はネヘミヤ記9章11,12節にあるように、イスラエルの民にとっては

出エジプトのことを感謝しているのです。奴隷人から自由人とされたことです。

私たちも罪の奴隷から解放され、神の子とされているのです。そのことはルターが強調

しているように、信仰により、恵みによりです。

常にその救いの恵みの感謝なくして前に進むことはできません。


Ⅱ、現在への確信(コロサイ人への手紙2章6節)

コロサイ人への手紙2章6節にあるように、「あなたがたは主キリスト・イエスを受け

入れた」とあるようにそのことの再確認が必要です。

心から主キリスト・イエスを受け入れているのか。そうでなければ偽りであり、

神の救いは私たちの身に及んでいないのです。この世と妥協せず、罪を悔い改めて

主を心に迎えて新年も進んでいきましょう。


Ⅲ、未来への指針(コロサイ人への手紙2章6節)

現代社会は未来に対して不安しかない現状です。希望がもてない若者も多いです。

就職してもすぐ辞めてしまう、忍耐力がないと言えばそうかもしれないが、

この厳しい時代には私たち自身も強くならなければならないし、教会もそうであります。


パウロはここで「信仰を堅くし」とあります。未来に進むためにも日々の生活を大切に

しなければいけません。キリストの内に根差す試みを行うことが必要です。

キリストとともに死に、キリストとともに新しく生かされる、み言葉にしがみつき、

御霊による力を得、神の国の生き方を兄弟姉妹とともに身につけましょう。

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

10/1(日) オープン礼拝①:特別賛美礼拝(石丸佳美姉) 10/8(日) オープン礼拝② 10/9(月) バザー 10/15(日) オープン礼拝③ 10/22(日) オープン礼拝④:聖歌隊賛美 10/29(日) オープン礼拝⑤:F.wish賛美(ワーシップ)

8月26日 「神は、キリストにあって、 この世をご自分と和解させ、」 (コリント人への手紙 第二5章19節) イエス・キリストの 十字架と復活により、 この世界は 神と和解しているというのです。 神はただ人間とだけ 和解したのではありません。 この世界全体と 和解されたのです。 贖いの恵みの広さ、 深さを思います。 今日一日あなたの歩みの上に 神の守りをお祈りいたします。

8月25日 「弱った羊を強めず、 病気のものを癒やさず、 傷ついたものを介抱せず、 追いやられたものを 連れ戻さず、」 (エゼキエル書34章4節) 良い牧師になろうとしても なれない自分があり、 傷を癒やすもので ありたいと願ってもできない。 無力な牧師がここにいます。 しかし、 まことの良き羊飼いは 存在します。 主なるイエス・キリスト です。 今日一日あなたの歩みの上に 神の守りをお祈りいたし

bottom of page