top of page

◆10月23日(日) 「確かな歩みへ」

  • 執筆者の写真: faith
    faith
  • 2022年10月29日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年4月11日

箴言16章9節


私たちは将来のことを理解できません。計画を立てることはできても、その計画通りには

なかなかいかないものです。しかし、今日の題のように、確かな歩みをしたい思いは

みな持っているのではないでしょうか。そのためには何か必要かみたいと思います。


Ⅰ、羊飼いなるイエス・キリスト

羊は迷いやすい動物で、ですから羊飼いがいなければ生きていけない動物なのです。

私たちも迷いやすい者です。よって自分を導いてくださるお方が必要です。


Ⅱ、主の言葉

私たちには聖書が必要です。聖書は神の言葉です。今年度の教会の標語のみ言葉は、

詩篇の言葉で「あなたのみことばは 私の足のともしび 私の道の光です。」です。

私たちには人生という長い旅路であっても、確かな歩みへと導くことのできる主の最善の

道があるはずです。暗い夜道でも明かりがあれば歩くことができます。

主の言葉はその人にとって足元を照らす光です。


Ⅲ、主にある兄弟、姉妹

教会には主にある兄弟、姉妹がいます。教会にはそれぞれ主が選び、導かれた人たちが

います。その人たちとの交わりを通して迷わず、最善の道へ導かれていくのです。

私は将来に不安を抱え、自分が進むべき道が見えていませんでした。

しかし、クリスチャンの青年に教会を紹介され、教会に行き、羊飼いなるイエス・

キリストを知り、主の言葉がいつも自分にありました。

「しかし、主が人の歩みを確かにされる。」

このソロモン王の箴言、アーメンと言う自分がそこにいます。ときに自分が弱く、無力を

感じて不安になったとき、とりなしてくださる、主にある兄弟、姉妹がいることで

励まされていくのです。

最新記事

すべて表示
◆3月30日(日) 「受難の予告」

ルカの福音書18章31~34節 3月5日から4月19日までレント(受難節)で、 主イエスの十字架の死と苦しみを、特に覚える時です。 ルカの福音書で三度目となる、 主イエスの受難予告の御言葉を共に味わいましょう。 一度目と二度目は9章、17章にあります。...

 
 
 
◆3月23日(日) 「神のかたちとしての人間」

メッセンジャー:宮崎星人神学生 創世記1章26~28節 本日は、創世記1章26節から27節の御言葉から、 恵みにあずかりましょう。 この箇所は神が人を創造された箇所です。 人を創造する前は、神は天と地、光と闇、 地に植物や動物を創造されました。...

 
 
 
◆3月16日(日) 「あなたに欠けていること」

ルカの福音書18章18~23節 ある指導者が主イエスに質問しました。 「良い先生。何をしたら、私は永遠のいのちを 受け継ぐことができるでしょうか。」(18)と。 ある指導者は指導的立場があり、社会的地位、 財産もあった人ですが、主イエスをためすためではなく、...

 
 
 

Comments


Youtube礼拝動画はこちら▶

  • Black Facebook Icon
  • Black Pinterest Icon
  • Black YouTube Icon
  • Black Instagram Icon
bottom of page