top of page

◆12月18日(日) 「不思議な助言者と呼ばれる方の誕生」

執筆者の写真: faithfaith

更新日:2024年4月11日

イザヤ書9章6~7節


預言者イザヤは、救い主の名が「不思議な助言者」と呼ばれると預言します。

その意味とは、


Ⅰ主は不思議な助言者でありカウンセラー(6節)

英語ではWonderful Counselorです。私たちにとって、生きていくことは簡単でなくて、

苦難などの試練もあり道に迷いこむこともあります。

そんなとき主との交わりの中で解決できたり、正しい道を示してくださいます。

必要なときに相談相手になってくださるお方です。

そして、その助言(忠告)とは何なのか、


その一つとして、

「わたしはあなたに忠告する。豊かな者となるために、火で精錬された金をわたしから

買い、あなたの裸の恥をあらわにしないために着る白い衣を買い、目が見えるように

なるために目に塗る目薬を買いなさい。わたしは愛する者をみな叱ったり、懲らしめたり

する。だから熱心になって悔い改めなさい。」(ヨハネ黙3・18,19)があります。

つまりそれは愛による叱責であり、懲らしめ、悔い改める事を勧めます。


Ⅱ主は不思議な計画者(6節)

この言葉は「計画者」とも訳されます。今まで見えていなかったことかもしれませんが、

私たち一人一人に対して主は不思議な(驚くべき)計画を持たれているのです。

そして、私たちは聖霊とみ言葉によってその計画を知ることができます。

「ひとりのみどりごが私たちのために生まれる」とあるように、私たちとイエス・キリストとは無関係ではなく、深い関係があるのです。

アドベントの期間にそのことを思い巡らしましょう。母マリアも羊飼いが幼子(イエス・

キリスト)について自分たちに告げられたことを聞いたとき、「マリアは、これらのことをすべて心に納めて、思いを巡らしていた。」(ルカ2・19)とあります。

最新記事

すべて表示

◆3月2日(日)「義と認められて帰る」

ルカの福音書18章9~14節 主イエスは、このたとえ話を、 自分は正しいと確信していて、 ほかの人々を見下している人たちに語り、 パリサイ人と取税人の祈りを比べたのです。 Ⅰ、パリサイ人の祈り (11,12節) 当時祈りは立って祈ることでした。...

◆2月23日(日)「主イエスの心配事」

ルカの福音書18章6~8節 ルカの福音書18章が、 主イエスが弟子たちに語られたことだと思うとき、 8節の御言葉にはどきっとさせられるのです。 主イエスの弟子たちには信仰をもっていると思われますが、 Ⅰ、再臨は主イエスの約束 人の子が来るときというのは最初の初臨ではなく、...

◆2月16日(日)「失望してはいけない」

ルカの福音書18章1~8節 Ⅰ、現在の社会の縮図 この一人のやもめと同様に私たちにとって、 このような苦難を受けて生きることは、 単にこの社会に不正がはびこっているということで 済まされることではなく、 強い立場の者が弱い立場の者をないがしろにする...

Comments


Youtube礼拝動画はこちら▶

  • Black Facebook Icon
  • Black Pinterest Icon
  • Black YouTube Icon
  • Black Instagram Icon
bottom of page