top of page
執筆者の写真faith

◆3月26日(日) 「近づきたもうキリスト

更新日:4月11日

ルカの福音書7章11~17節


本日の箇所はルカの福音書だけに載っている箇所です。

イエスはナインの町に弟子たちや多くの群衆と一緒に行かれました。

そして町の門の所に近づきます、この門とは、町全体が城壁のようにとり囲まれており、

守りのためのものでした。出入口に門があるのです。

日本は島国で他国により占領されたことがありません(沖縄県はあります)。

ですから町の周りに城壁がないのですが、大陸ではあるのです。

そして、その場所で、ある母親の一人息子が死んでかつぎ出されたところで、イエスと

出くわしたのです。


Ⅰ、同情されるイエス

イエスはこの母親に同情します。その母親をかわいそうと思い、深くあわれみます。

(13節)イエスはその女性が立派な女性だから、信仰深いからというのではなく、

ただこの母親を見て、あわれみをもたれたのです。

ここで重要なことはイエスが先にこの母親に近づいて行ったことです。

誰もイエスに願ったのではありません。イエスが一方的にその母親を見て、深くあわれみをもたれたのです。先週の百人隊長のしもべの死にかかった病の癒しとは違います。


Ⅱ、「もう泣かなくてもよい」と言われたイエス

この棺にイエスは手を置き、「若者よ、起きなさい。」と言われたのです。

死人に命令しているのです。そして、その死人が生き返ったのです。死人に命令とはいかがかなと私たちは思いますが、ここで驚くべき出来事が起こったのです。

死人が生き返り、ものを言い始めたのです。まさにイエスの言葉の力です。

イエスにおいては絶望ということがありません。そしてその御業(みわざ)は、私たちが立派だから為されるのではなく、ただイエスのあわれみによるのです。そのことに、私たちは

慰めを受けるのです。私たちの救いも、主のあわれみ以外にないのです。

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

◆9月29日(日) 「聖書的な教会」

エペソ人への手紙4章11~16節 本日の礼拝は第一ブロック合同礼拝で、鎌野善三師による幸いなメッセージを、 Zoomを通じて8教会が共に分かち合いました。 ホスト教会の西宮聖愛教会の皆様、ありがとうございました。

◆9月22日(日)「神の御手の中にある」

伝道者の書9章1~6節 本日は一週間遅れの敬老祝福礼拝の日です。 今日の聖書箇所は伝道の書の9章です。 最近伝道者の書より説教される牧師が増えておられます。 伝道者の書はソロモン王が書いたと言われて知恵文学の一つです。 そのことで現代に生きるクリスチャンにも適用できる箇所な...

◆9月15日(日)「私たちの上に建てられるキリストの教会」

マタイの福音書16章13~19節 河本敏男勧士 新会堂の完成が間近となられた鈴蘭台福音教会で、 残り少ない現会堂での礼拝の講壇に立つ機会を頂けた 事を主に感謝しています。 またこれを機に、自身が経験した旧押部谷教会の会堂建築を 振り返る時を得て、...

コメント


bottom of page