top of page

◆5月21日(日) 「信仰はどこにあるのですか」

  • 執筆者の写真: faith
    faith
  • 2023年5月21日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年4月11日

ルカの福音書8章22~25節


8章8節のイエスが大声で言われた姿も印象的ですが、ここでの「あなたの信仰は

どこにあるのですか」という言葉はどきっとする言葉です。

舟が突風で揺れていて不安な弟子たち、そして、そのなかでイエスは眠っています。

今、弟子たちは闇に飲まれ、死の陰が見え隠れしていたのです。

私たちの人生のなかで闇に飲まれること、死の陰が見え隠れする時が幾度かあると思い

ます。今がその時かも知れませんし、これからそのような時を迎えることもあるでしょう。そのなかでこの聖書箇所は、私たちには忘れられない言葉となるはずです。


Ⅰ、イエスへの信頼の現れ

弟子たちは、眠っているイエスを起こそうとします。

これは、イエスへの信頼の現れの行為です。弟子たちだけでは解決できない問題を

イエスに頼ることにしたからです。個人の問題も、教会の問題も、イエスにしか頼ることのできないほど深刻な問題があるのです。


Ⅱ、無責任な行為

弟子たちの行為は、信頼と同時に「あとはイエスがなんとかしてくれる」という、

無責任な行為でもあるのです。

ですからすぐさま、イエスは言います。「あなたの信仰はどこにあるのですか。」と。

この言葉は叱責でもありますが、愛の言葉でもあるのです。

信仰を働かせて祈ることが大事です。私たちはどのような信仰をもっているでしょうか。


Ⅲ、臨在信仰

私たちもあの弟子たちと同じで、主が共にいてくださるという臨在信仰がなければ、

恐れをもちます。しかし、この、突風で揺れている舟という危険な場所にイエスはおられるのです。そして、イエスが叱ると、突風はやむのです。

私たちの神はインマヌエルの神です。「神が私たちとともにおられる」(マタイ1・23)

最新記事

すべて表示
◆3月30日(日) 「受難の予告」

ルカの福音書18章31~34節 3月5日から4月19日までレント(受難節)で、 主イエスの十字架の死と苦しみを、特に覚える時です。 ルカの福音書で三度目となる、 主イエスの受難予告の御言葉を共に味わいましょう。 一度目と二度目は9章、17章にあります。...

 
 
 
◆3月23日(日) 「神のかたちとしての人間」

メッセンジャー:宮崎星人神学生 創世記1章26~28節 本日は、創世記1章26節から27節の御言葉から、 恵みにあずかりましょう。 この箇所は神が人を創造された箇所です。 人を創造する前は、神は天と地、光と闇、 地に植物や動物を創造されました。...

 
 
 
◆3月16日(日) 「あなたに欠けていること」

ルカの福音書18章18~23節 ある指導者が主イエスに質問しました。 「良い先生。何をしたら、私は永遠のいのちを 受け継ぐことができるでしょうか。」(18)と。 ある指導者は指導的立場があり、社会的地位、 財産もあった人ですが、主イエスをためすためではなく、...

 
 
 

Comentários


Youtube礼拝動画はこちら▶

  • Black Facebook Icon
  • Black Pinterest Icon
  • Black YouTube Icon
  • Black Instagram Icon
bottom of page