top of page

◆7月2日(日) 「信仰を得るには」

  • 執筆者の写真: faith
    faith
  • 2023年7月2日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年4月11日

ルカの福音書9章1~9節


イエス・キリストは弟子たちを派遣するために、霊と心体をご支配くださる

主の力を授けられました。

私たちは霊だけで生きるのではなく、心と体も持って生きています。

霊だけでなく心も体も私たちにとって大切なものです。

そして、弟子たちも各地で福音を告げ知らせたのです。

しかし、主イエス・キリストが彼らの信仰のなさを嘆く場面があります。


Ⅰ、弟子たちの信仰

弟子たちは特別に主イエス・キリストに選ばれていますが、

信仰については、不信仰の罪について厳しく指摘されています。

キリスト者は、この世においてサタンの戦いがあります。また誘惑もあります。

そのなかで大切なことはみ言葉と祈りですが、(エペソ6章)

主イエス・キリストを信じる信仰が必要です。

「あなたがたの信仰はどこにあるのかですか」(8・25)

「これらすべての上に、信仰の盾を取りなさい。」(エペソ6・16)


Ⅱ、ヘロデ王の信仰

ヘロデ王もまた主イエス・キリストのことを「いったいだれなのだろうか。」

(9)と言って理解できません。イエス・キリストに会ってみたいという願いも、

後の主イエス・キリストの十字架の直前にかなえられます。

しかし、その出会いを通しても主イエス・キリストを信じる信仰を

もつことができませんでした。主イエス・キリストとの出会いがあっても、

すべて信仰に至らないこともあり得るのです。

私たちも同じで、信仰は、主イエス・キリストの十字架と復活を知って

与えられるものです。

最新記事

すべて表示
◆3月30日(日) 「受難の予告」

ルカの福音書18章31~34節 3月5日から4月19日までレント(受難節)で、 主イエスの十字架の死と苦しみを、特に覚える時です。 ルカの福音書で三度目となる、 主イエスの受難予告の御言葉を共に味わいましょう。 一度目と二度目は9章、17章にあります。...

 
 
 
◆3月23日(日) 「神のかたちとしての人間」

メッセンジャー:宮崎星人神学生 創世記1章26~28節 本日は、創世記1章26節から27節の御言葉から、 恵みにあずかりましょう。 この箇所は神が人を創造された箇所です。 人を創造する前は、神は天と地、光と闇、 地に植物や動物を創造されました。...

 
 
 
◆3月16日(日) 「あなたに欠けていること」

ルカの福音書18章18~23節 ある指導者が主イエスに質問しました。 「良い先生。何をしたら、私は永遠のいのちを 受け継ぐことができるでしょうか。」(18)と。 ある指導者は指導的立場があり、社会的地位、 財産もあった人ですが、主イエスをためすためではなく、...

 
 
 

Comments


Youtube礼拝動画はこちら▶

  • Black Facebook Icon
  • Black Pinterest Icon
  • Black YouTube Icon
  • Black Instagram Icon
bottom of page