top of page

◆8月18日(日)「深い愛をもって命を与える神様」

  • 執筆者の写真: faith
    faith
  • 2024年8月18日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年10月1日

ルカの福音書15章11~24節 宮崎星人神学生


日本は世界の中でも経済的に恵まれている国です。

お金があればたいていの物は手に入れることができます。


にもかかわらず幸せと感じる人はとても少ないと言われています。

今日お話をするのは放蕩息子の話で、

お金を持って自分の思うまま生きる息子の話です。

 

Ⅰ、愛に飢えている私たち

いつの時代にも、自分の思いのまま生きるのが

自由な生き方であると思っている人がたくさんいます。


弟息子は自由を求めて、お金を持って父親の家を出ていきました。

そのお金で遊んだ時、その一瞬は楽しかったかもしれません。

けれども彼の心は飢え乾いていました。


現在はあらゆる娯楽がありますが、

それらは決して心の奥底までは満たしてくれません。

神様の愛でしか心は満たされません。

 

Ⅱ、深い愛をもって命を与える神様

神様は罪に支配された、飢え乾いている私たちを

救うために、この地上に御子なるイエス様をお送りくださいました。


それはイエス様が十字架にかかり、

私たちの罪の身代わりとなるためでした。


しかし、なぜそこまでするのでしょうか。

それは神様の深い愛のゆえにほかならないからです。

神様は神様から離れた私たち待ち続け、

息子として迎えました。

そのような飢え乾いた者を招き、

喜び迎えてくださる神様を信じていきましょう。

最新記事

すべて表示
◆3月30日(日) 「受難の予告」

ルカの福音書18章31~34節 3月5日から4月19日までレント(受難節)で、 主イエスの十字架の死と苦しみを、特に覚える時です。 ルカの福音書で三度目となる、 主イエスの受難予告の御言葉を共に味わいましょう。 一度目と二度目は9章、17章にあります。...

 
 
 
◆3月23日(日) 「神のかたちとしての人間」

メッセンジャー:宮崎星人神学生 創世記1章26~28節 本日は、創世記1章26節から27節の御言葉から、 恵みにあずかりましょう。 この箇所は神が人を創造された箇所です。 人を創造する前は、神は天と地、光と闇、 地に植物や動物を創造されました。...

 
 
 
◆3月16日(日) 「あなたに欠けていること」

ルカの福音書18章18~23節 ある指導者が主イエスに質問しました。 「良い先生。何をしたら、私は永遠のいのちを 受け継ぐことができるでしょうか。」(18)と。 ある指導者は指導的立場があり、社会的地位、 財産もあった人ですが、主イエスをためすためではなく、...

 
 
 

Comments


Youtube礼拝動画はこちら▶

  • Black Facebook Icon
  • Black Pinterest Icon
  • Black YouTube Icon
  • Black Instagram Icon
bottom of page