top of page

◆9/25(日)「夜を徹しての祈り」

  • 執筆者の写真: faith
    faith
  • 2022年10月15日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年4月11日

ルカの福音書6章12~17節


イエス・キリストの12使徒たちは、罪人と呼ばれる収税人、血に触れた汚れた者とさげすまれた漁師たち、愛国主義者である熱心党、そして裏切り者たちで、もう少し良き人材がいたのではと思わずにおられない人選でありますが、彼らがあの12使徒であります。


Ⅰ、夜を徹しての祈り

イエス・キリストは夜を徹して祈られました。夜を徹しての祈りは福音書のなかでは2箇所しかありません。この弟子の選任と十字架へと向かうゲッセマネの祈りです。ですからこの12弟子の人選はイエス・キリストにとって特別な祈りであったことがわかります。ある牧師は「主はこの祈りをしたかったのです。」と言われ、ハッとさせられたことがありました。時に、自分がなぜ今、クリスチャンになったのか、教会に来て礼拝をささげているのか不思議に思うことがあります。そこには主イエス・キリストの祈りがあり、選びがあるのです。「あなたがたがわたしを選んだのではなく、わたしがあなたがたを選び、あなたがたを任命しました。」(ヨハネ15・16)私たちクリスチャンはみな選びと任命を受けているのです。


Ⅱ、神の家族であることを支える祈り

あのイエス・キリストの12弟子は罪人ですが、罪を赦され、神の家族として受け入れられたのです。私たちクリスチャンも罪が赦され神の家族の一員です。いつまでも神の家族であるように主なるイエス・キリストはとりなし、支えてくださるのです。「したがってイエスは、いつまでも生きていて、彼らのためにとりなしておられる」(ヘブル7・25)

最新記事

すべて表示
◆3月30日(日) 「受難の予告」

ルカの福音書18章31~34節 3月5日から4月19日までレント(受難節)で、 主イエスの十字架の死と苦しみを、特に覚える時です。 ルカの福音書で三度目となる、 主イエスの受難予告の御言葉を共に味わいましょう。 一度目と二度目は9章、17章にあります。...

 
 
 
◆3月23日(日) 「神のかたちとしての人間」

メッセンジャー:宮崎星人神学生 創世記1章26~28節 本日は、創世記1章26節から27節の御言葉から、 恵みにあずかりましょう。 この箇所は神が人を創造された箇所です。 人を創造する前は、神は天と地、光と闇、 地に植物や動物を創造されました。...

 
 
 
◆3月16日(日) 「あなたに欠けていること」

ルカの福音書18章18~23節 ある指導者が主イエスに質問しました。 「良い先生。何をしたら、私は永遠のいのちを 受け継ぐことができるでしょうか。」(18)と。 ある指導者は指導的立場があり、社会的地位、 財産もあった人ですが、主イエスをためすためではなく、...

 
 
 

Comments


Youtube礼拝動画はこちら▶

  • Black Facebook Icon
  • Black Pinterest Icon
  • Black YouTube Icon
  • Black Instagram Icon
bottom of page